水曜日はKARENが週一回だけKOALAを担当させてもらえる日。かわいいみんなと楽しくENGLISH
。マージー先生も みんなから大人気
。手前のSくん、お花をプレゼントしていましたよ
。
以前はTDクラスに来てくれていたHちゃん。前は怖くて教室にも入れなかったのに、今ではのびのび楽しくレッスンしてくれます
。得意の「背伸び」を披露しながら「カレン先生LOOK
。」って自慢してくれる姿が愛しくてたまりません
。
カリキュラムがSTARTしたら みんな大きな声で頑張ってLESSON。
MORNING TEAの準備も一緒に手伝ってくれたね。
そして みんな欲しい色のクッションを英語で「PLEASE~。」みんな頑張っています
。
そして元気にABC SONGを歌ってアルファベットTIME。
最近 水曜日KOALAで流行っている「どっちの手に入ってる?」ゲーム。みんな大きな声で「KAREN先生 WHICH HAND?」って聞いてくれます
。
なかなか正解できない私・・・・・。(だって みんなズルばっかりするんだもん・・・
。)こうやってみんなと英語で遊んでいる時が最高に幸せTIME
。
でも 頑張るときはちゃんと頑張っています。みんな上手にアルファベットも色も教えてくれます
。
CRAFT TIMEの今日のお当番はKちゃん。
MANY MANY VALENTINES HEARTS。
LUNCHは今日はSちゃんとMちゃんがSTAY。
食べ終わった後のお片づけがみんなとっても楽しそう。
そして いっぱい いっぱい英語でPLAY TIME。
かわいいKOALAたちは カリキュラムを終えて元気いっぱいに帰って行きました。
夕方は小学生クラスでSTART。
そして AFTER SCHOOLのみんなが学校帰りにHELLO。先ずはSTUDY TIME
。
ホールでは自習エリアでも コタツエリアでも レッスン前からみんな集まってお友達と楽しく宿題や英語の自習。
レッスン後の教室前はいつもプチ渋滞・・・ごめんね みんな。
学童保育コースのAFTER SCHOOLのみんなは オヤツ作りの時間。今日のメニューはチョコバナナ
。
EMU ROOMでは 二つ目の小学生クラスがSTART。
「WHAT TIME IS IT NOW?」の質問、みんないつも時計を見て正確に答えたがります。
KOALA ROOMは 相変わらずチョコバナナ作り。真剣に頑張っています
。
ギャリー先生が合流すると一気に楽しくなるね。
後片付けをちゃんとして、そして作り方のレポートを英語で書きます。
EMUでは 本日3つ目の小学生レッスンがSTART。
学童保育コースは3時間なので、カリキュラムを自由にアレンジできます。バレンタイン前なので 今日はママにカードも作っちゃいましょう
。
ママが喜んでくれるような素敵なカード できたかな・・・。
夜は大人クラスの皆様がENGLISH。
遅くまで 皆様熱心に英語でTALKING。素敵な生徒さんと楽しくENGLISH
。
皆様 遅くまで本当にありがとうございました。