今日は水曜日。グレッグ先生の都合がつかなくなり、水曜日だけ、今はKARENがKOALAを担当しています
。みんな かわいい~
。
いつもは月曜日に来てくれるMちゃん。久しぶりに一緒に遊んでいたら ふざけてお人形さんの帽子をかぶせられてしまいました・・・・
。でも 意外と似合ってたかも
。
さすがにズボンは無理だよ・・・・・。片付けてきて~・・・・
。
みんなで楽しくカリキュラムSTART。本が逆さまで みんなから「UPSIDE DOWN!!」と総ツッコミされました・・・・。英語でもツッコミを入れてくるなんて、さすが関西の子
。
楽しいMORNING TEA TIME。
CRAFTのワゴンはMちゃんが持ってきてくれました。「今日は奥まで持っていってね
。」自然な英語に自然に反応してくれる優秀なMちゃんです
。
そして CRAFT TIME。今日はPAINTING
。楽しいね
。
みんな 頑張っています。
「FINISHED~。」元気よく言いながら Sちゃんが一番に作品をくれました
。
みんなでお片づけをしたら 最後はちゃんとお並び。未就園児対象のこのクラスは ここが生まれて初めての団体行動の場になっているお友達が多いので しっかりマナーも教えます
。
カリキュラム後には キレイに並んで教室の外で待つママのところに行きます。
「DON’T FORGET YOUR GLITTER。」・・・ホール中に散っていたみんなが「ツルの一声」で 自分のグッズをお片付けに戻ってきました
。・・・・カレン先生って やっぱりコワイ?・・・
お昼にしばらく教室のレッスンはお休みになって 次に来てくれたのは夕方の小学生たち。
学童保育はクリシュナ先生が担当。お休みが多かったね・・・
。
小学生たちは 大好きなチャンツで大盛り上り。
レッスン待ちの小学生たちはWRITING AREAでそれぞれに自習。
AFTERSCHOOLのみんなは キッチンでクッキングが始まっていました。今日は 以前にカンガルー・クラブでクリシュナ先生が作ってくれたインドのお菓子、「ナン・カターイ」作りにチャレンジです
。
形や刻印が地域によって違うって言ってたなぁ・・・。今日は伝統的で一番ポピュラーな「十文字」を刻みます。
名前を書いて オーブンに入れて・・・・・。
待てないね・・・早く焼きあがってよ~・・・・・。
出来た~。
YUMMMMMYYYYY~。
お待ちかねのオヤツTIME~。
EMU ROOMでは 二つ目の小学生クラスがSTART。教室の中でみんなと一緒にいるのは本当に楽しい
。
自習エリアではギャリー先生がSちゃんに遊ばれていました・・。シワが気になるらしい・・・
。
キッチンでは みんなでおいしいオヤツTIMEをENJOY。いいなぁ~
。
楽しく自然にENGLISH。いっぱい喋れるね
。
あれっ・・・・?さっきまで自習エリアにいたギャリー先生がちゃっかり合流してる。
小学校低学年クラスのみんなは WRITINGもREADINGも頑張っていましたよ。本当にいい子達です
。
レッスン後にママたちにいっぱい報告~。
AFTER SCHOOLのみんなは教室に戻って 早速おやつ作りの英語レポート作り。
外がすっかり真っ暗になった頃、高学年のみんながLESSON START。
こちらも 頑張り屋さんばっかりの素敵なクラスです。
AFTERSCHOOLのみんなは続いて 今日朝起きてからの一日を英語でTALKING。何時に起きたっけ・・・・。「I DON’T REMEMBER。」・・・
・・・・。
自習エリアでお姉ちゃんのレッスンが終わるのを待っていたNちゃんは 英語の練習。
いっぱいの英語に触れてもらいたいから 自由会話のクラスには いっぱいの先生が教室に出入りします。AFTER SCHOOLの教室にはギャリー先生も合流して GAME TIME。楽しそうだね
。
水曜日の夜は大人クラスの皆様が来てくださいます。今日も楽しくENGLISH
。
本日最後のクラスはPM8:00スタート。皆様 遅くまで熱心にENGLISH
。ありがとうございます
。
今日も一日ありがとうございました。