火曜日は 週一回のBABYクラスの日。かわいいお友達がいっぱい来てくれました
。産休に入ったエリザベス先生に代わって KARENと土曜日メインのクリシュナ先生が担当させてもらいました
。みんなのかわいいレッスン風景です
。
GOOD JOB。Rくん 色を聞いて上手にTOWERが作れたね。
Kくんは クリシュナ先生と頑張ってたね。
みんな かわいい~。平和いっぱいのBABY ROOMです
。
楽しく いっぱいSINGING。
KOALA ROOMでは 元気いっぱいにKOALA CLUBが始まっていました。火曜日だけ やけに大きく見えるKOALAたち
。Sくんはグレッグ先生とPLAYING WITH CARS
。
そして楽しくMORNING TEA。
かわいく満面の笑みを見せてくれる事が多くなってきたNちゃん。もうすぐ海外へお引越し・・・・・
。さみしいなぁ・・・・・
。
BABY CLASSを終えた KARENとKRISHNAは キッチンで料理研究TIME。今日はインドのスイーツを伝授してもらいました
。
インドの一般的なスイーツ。KRISHNAは 「超簡単」とは言ってたけど・・・・・。
本当に「超簡単」。
これなら すぐにでも 子どもたちに教えてあげられるね。真剣に食らいつく私・・・・・
。
そして みるみる焼きあがっていくインド菓子。
KRISHNA先生、SMILE~。
ビックリするくらい簡単で キッチンも全然汚れなくて・・・・・。かなり「目からウロコ」です。
そのころ KOALA ROOMでは メンバーたちがグレッグ先生と工作TIME。今週は「綿」を使うので みんな大喜び
。
綿って こんなにみんなをHAPPYにするんだね。スゴイ~
。ちょっと尊敬
。
そうこうしている間に 焼きあがりましたよ、「NAN KHATAI」。カタカナ読みをすると「ナン カタイ」。面白い名前だね
。
この丸い形に十字を刻んでいるのが一番伝統的な形なんだそうです。
Nちゃんは グレッグ先生と楽しくLUNCH TIMEしてました。HOW CUTE~
。
そして PLAY TIME。アルファベットも一緒に頑張ってたね
。
昼からは KANGAROO ROOMでは TDクラスが開催。一回ごとのお申込み制レッスンですが 回を重ねる常連さんたちは すっかり馴染んでくれてHAPPY
。Jくん そろそろキャラ本領発揮な感じ
。かわいい~
。
ホールでは その頃「かんさい~でん~き
ほ~あんきょうかい~
」のおじさんが点検に来てくださっていました。私がこのおじさんたちの大ファンなので マリコ先生が絶対写真を撮っておいてくれます
。
いつも点検 ありがとうございます。そして マリコ先生 素晴らしすぎる
。夜遅くにブログ用の写真をPCに取り込んでいるときに この一枚を見つけて どれだけ心が癒されるか・・・・・
。THANK YOU
。
TDクラスのみんなは 今週は「SHAVED ICE」の工作にチャレンジ。楽しかったね
。
がんばって英語をいっぱい言ってくれたMちゃん。ママも英語が上手でした
。
レッスン後は KIDSだけで教室を移動してアフタヌーン・ティー。今日はママと離れる時 一人も泣かなかったね
。みんな がんばったね
。エライっ
。
夕方の部のSTARTはPRクラス。今週はヴァディム先生が担当。 みんな 相当 緊張してたみたいです・・・・
。
KOALA ROOMでは JOEY CLUBが START。暑さのせいかな・・・・。お休みがいっぱいで 3人ぽっちでした
。お休みだったみんな どうぞお大事にね
。
KANGAROO ROOMでは KDクラスが元気に開催。とっても優秀なみんな。教えながらついつい熱が入ります・・・・・
。
ヴァディム先生の時も みんな頑張ってたね。
JOEYたちは ほのぼの ゆったり楽しくTEA TIME。女の子ばっかり、グレッグ先生を3人占めだね
。
JOEYたちは こんなにおいしそうな かき氷を作ってくれたね。
小学生たちもがんばってLESSON。
英語を読むのが随分上手になりました。
高学年クラスも頑張ってLESSON。
そして 最後のクラスも真剣ENGLISH。
みんな 遅くまで がんばってくれて ありがとうね。