昨日の朝 マリコ先生と一緒に田井中農園さんに行ってきました。広~い敷地に幸せそう~に並んだ野菜たちを一目見ただけで幸せ気分
。いつも教室においている野菜たちはここから来ていたんですね
。かなり感動
。
大根が首をだしている様子・・・通りがかりに畑で見たりするけど、目の前で見ると全然素敵~。
これは ブロッコリーの赤ちゃん・・・・そ~っと そ~っと覗いてね。
白菜も こ~んなに立派。すごいね
。
おがくずを焦がして肥料になるんだって。とっても素敵な田舎の香りがしていました。
私たちのメインな目的・・・・それは たまねぎのBABYたちを畑に植える「お手伝い」・・・・というか・・・結果的には「邪魔」になっちゃった感じだったけど・・
・・・。
この手作りの素敵な道具に一目惚れして、ずっと使っちゃいました。たまねぎのBABYたちが入れるジャスト・フィットな穴を作ってくれるスグレモノ
。
相当ハマリました。
マリコ先生は ちゃんとお手伝い。いつでも どこでも真面目で熱心なマリコ先生です。脱帽・・・
。
私も 少しは頑張りました。
たまねぎの次は大根。なんでもある夢のような畑です
。田井中農園のジュニア、かいえい君に手伝ってもらって 大根抜きにチャレンジ
。
マリコ先生も奮闘。
生まれて初めて大根を抜きました。「し」の形の大根もあったよ~
。
かいえい君はしっかりプロ級の腕前。
おじいちゃんの指導のもとで体ほどもある大根を抜いていました。
楽しすぎて大喜び。
MR.TAINAKAは なんでもできる魔法使いのような人。
なんとかイモっていう高級なイモだそうです。
一仕事を終えたら 田井中ブラザーズの手作り小屋でコーヒータイム。至極のひと時
。干し柿もあったりして 素敵すぎる~
。
極めつけは こんにゃくイモ。なんと こんにゃくも手作りしちゃうそうです
。
メグミ先生が作ったというカブ。可愛いい~
。
そんな こんなで大興奮の田井中農園への遠足でした。また いつか みんなも一緒に行こうね
。