2013年6月5日(水曜日)

毎週お伝えしている通り 水曜日は 大人クラスの日。朝からたくさんの大人の生徒さんと楽しくENGLISH。(Mさんへ。Mさんのいないレッスンは やはりとっても淋しいです。早くお元気になられますように。)

 

11時クラスの皆様は バリバリの「仕事が出来るオンナ」な感じのレディーたち。英語もとっても上手です

  

お昼の大人クラスはメンバーが一番多いのに 皆様お休みで 今日は まさかのAさん一人・・・。実はこのAさん 教室が駅前に移転してくる前からの 当教室の一番最初の大人の生徒さん。「大昔も こうやって二人でレッスンしてましたね・・・」なんて 懐かしくマンツーマン。通い始めたころには独身だった息子さんもご結婚されて 今ではAさんは立派なおじいちゃん。今日はお孫さんのKくんに読み聞かせている英語の絵本を見せてくださいました

 

夕方の定例クラスは 小学生でSTRAT。今月もWRITINGの表彰者Aくん。常連さんです。いつも頑張ってくれて ありがとう

レッスンは 新しいお友達が増えてSTART。みんなで楽しくENGLISH

 

その頃 学童保育チームのみんなが学校から「ただいま~」。今日はカリキュラム・スタートまでギャリー先生が一緒にSTUDYING TIME

 

マイコ先生も合流して英語のSPELLINGの練習。ボードを使ってフォニックス

 

レッスン開始を待つ小学校2年生クラスのみんなは 自習エリアでSTUDYING

そして 時間がきたら LESSON START

 

KOALA ROOMの学童チームのみんなは オヤツTIME。今日は何を作るのかな・・・・・

Hくん 真剣に何かをMIXING。みんな コップの中で何かを作っていました

 

そして 電子レンジへGO。何かな・・・・

 

ヘビ? それとも・・・ビックリ箱? なんだか不思議な「顔つき物体」がコップからHELLO~。おもしろいね

 

そのころ EMU ROOMでは 高学年クラスがSTART。どうしても子供たちと歌うたい歌があるけど、歌詞があまり教育上良くなくて・・・・・。だから 歌詞を変えて歌えるように 子どもたちに英語の作詞を依頼しちゃいました

 

みんなで真剣に悩んで ステキな「替え歌」を完成させました

 

オヤツを食べ終わったアフタースクールのみんなは アクティヴィティー・タイム。今日は 金曜学童チームがしていた「マジック・ミルク」の実験にTRY。先ずは IPADでリサーチ

 

そして 実験START。みんな 興味津々だね

 

 

実験後は 英語で報告書作成。WRITINGもちゃんと頑張らないとね。

 

 

レポートを書き終えたら 残りの延長保育TIMEは ギャリー先生とPLAY TIME。以前みんなで作ったDINOSAURくんと思い切りPLAYING

 

夜には 再び大人クラスが開催。今日は 急な空きがあったので うちの高校生バイトのクルミちゃんがレッスンに参加。小学校の時は生徒として 今はバイトとして来てくれている頑張り屋さんのクルミ。久しぶりのレッスン 楽しかったよ

 

夜の大人クラスは 英語大好きな中高生たちも参加。最年長のUさんとサラリーマンさんのKさんが二人ともお休みで 高校生Yくんが「逆・紅一点」でした

 

たくさんのみなさんと楽しくレッスン。素敵な一日に今日も感謝です

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *