今日はみんなで田井中農園へピクニック♪。お天気にも まぁまぁ恵まれて楽しく燻製作りPICNICへLET’S GO♪。

公道を歩くときのマナーの良さは ちょっと自慢!!みんな ちゃんと考えながら一列にWALKING♪。



バスと徒歩で30分弱の道のりを行くと大好きなMR.TAINAKAがお出迎え♪。みんなでHELLO~!

早速グループに分かれて燻製作りSTART!!燻製作りは 実は超・超・簡単!!段ボールと燻製チップがあれば本格的な道具がなくても全然大丈夫!子供たちにそれを知ってもらうために今日は簡易キットを渡してKIDSだけでTRY!!うまく出来るかな・・・

頑張るぞ~!!Group Karen、気合いだけはNo.1!

Group Tainaka 上手にできそうだね♪

お手伝いに来てくれたアオイちゃんのグループ♪。ガンバレ~。

みんな考えながら力を合わせてキットを組み立てていきます。Group Karenは、大人の(・・・というか私の)HELPゼロ!!みんなよく頑張りました!!






自分の材料は自分で準備!大人があれこれ段取りをしてあげるよりも よっぽどみんな楽しそう!真剣に考えながら知恵をしぼりあって、いい感じ!!


いい感じに簡易の燻製機が出来上がりました。


おやおやBOYSったら・・・今日とにかく元気な二人でした。


いよいよ材料を燻製機の中にGO!!


SMILE~!!!



3グループ・・・どれが一番おいしいかな・・・

さくらチップのいい香りがしてきたところで、LUNCHに使う木の枝を探しに農園を探索!!

ステキな枝がいっぱい見つかりました!!


OH NO~!!!ひっつき虫!!!

すすきも発見!!ステキだね。

LUNCHの時にパンを刺して焼く用の枝をCHECK。みんな いい感じ!

続いて LUNCHに食べる野菜を収穫!サニーレタスと紫レタス!!上手に収穫できるかな・・・・



みんな頑張っていました!



So Cute!!





早く食べたい~!!

「ちゃんと洗わないと!」・・・しっかりもの隊GIRLSが野菜洗いを担当してくれました。




完成~!!

大きな燻製機で作った燻製塩!!

野菜にかけたら絶品!おいしかったね。

火で焼いてポカポカ ふわふわ パンもおいしい~!!




LUNCHの後は 焼きマシュマロでデザートTIME♪

干し柿も食べました!YUMMY!

腹ごしらえができたところで恒例の英語で野外ゲーム♪。

いっぱい走り回って楽しかったね♪

そして続いては はたけ探検へGO!!

Kくん、三つ子のドングリを発見!

Girlsは竹の皮を発見!

みんなで大根畑エリアへGO!!

教えてもらって大根抜きにチャレンジ!!

楽しいね♪


大収穫!!!

あっという間にGood Bye Time・・・。名残惜しそうにみんなでお片付けしていました。

楽しかったピクニック・・・
「外で思い切り自然に触れて遊ぶこと、いろいろな作業を自分で考えてすること、多少の汚れを気にしないでたくましい強い心を持つこと・・・これらのことを体で感じてくれて、大きく、強く、人間力のある子に育ちますように・・・・」というささやかな私の願いを込めて開催するピクニック。子どもたちが強く立派な国際人に育つ「土台」の人間力が、今日のピクニックを通して少しでも成長できたなら幸せです・・・
みんな 楽しい一日をありがとう。
保護者の皆様、田井中農園の皆様、そしてお手伝い頂いたすべての皆様に深く感謝いたします。

