いつも一番乗りで教室に来てくれる田井中農園の新鮮お野菜たち、今日はブロッコリーと水菜が元気いっぱいにカゴにならんでいます
。
10時半にはKOALAたちがHELLO~
。寒くなって、いっぱい着込んで来るみんなもまたかわいいね
。冷たいおててでレッスンの準備
。
オヤツTIMEには楽しくアルファベット![]()
。
そして CRAFT TIME
。Kくんがワゴンのお当番をしてくれました![]()
。
楽しくCRAFT、そしてSTORIES & SONGS・・・盛りだくさんのレッスンです![]()
。
ランチには今日二人残ってくれました
。お片付けやお手伝い、いっぱいしてくれたね![]()
。
そして もちろん いっぱいFUN TIME
。
お迎えのママにいっぱい報告~
。
午後からはPRクラス
。今日はみんなにサプライズ
。なんと ホールにコタツを置いちゃいました![]()
。WRITING AREAでいっぱい自習してくれるお友達が少しでも暖かくいられるように・・・・と思い、コタツを思いついたのですが、これが なんと大人気![]()
。レッスン前の時間をみんなで「ポカポカあったか家族
」な感じで過ごしました
。
楽しいね
。
レッスンに来たみんなが、最初はびっくりするものの・・・・・・・・・・
結局みんなコタツに吸い込まれて行きます![]()
。
「 レッスンもコタツでやりたい~
」とせがむ子どもたちに、心を鬼にして通常通りの教室で開催
。
みんな頑張っていました![]()
。
待ってるママたち、そして夕方のレッスンに来たヌリア先生まで、み~んなコタツに吸い込まれて行きました
。
私たちもレッスン後の発表は今日はコタツでしました~![]()
。暑がりのギャリー先生まで吸い込まれてきたよ
。コタツって不思議だね![]()
。
こういうのも楽しくていいね![]()
。
12月に入ったので、ホールのクリスマスツリーに雪を降らせなきゃ・・・・
。毎年 子どもたちと雪を降らせるのが教室の恒例行事になっています![]()
。
私は高校に出張に行かなきゃいけなかったので、ギャリー先生にお願いしたのですが・・・・・・
「THE SNOW IS TOO BIG
」こんなのダメ![]()
。出張前に荷物を持ってダメだし・・・
。
そうそう、ヌリア先生、かわいい雪をふらせてあげてね
。
みんな楽しそうだね![]()
。
ツリー、素敵に雪化粧
。みんな ありがとう
。
Mくんは いつも上手に英語で野菜を買ってくれているそうで、今日もVEGETABLE SHOPPING
。
夕方の幼稚園クラスは 先週からヌリア先生が担当
。レッスン前は やっぱりコタツ・・・・
。
そして 頑張ってレッスン
。今日はお休みがいたんだね
。みんな頑張ってくれてありがとう
。
小学生たちもコタツに大興奮
。
みんなでSTUDYING
。楽しそうだね
。
夕方の大人クラスのHさんもギャリー先生と頑張っていました
。
小学生たちも元気にレッスン
。
出張から帰ってきたら私は本日最後のクラスでみんなとENGLISH
。
月曜日の夕方に寄せていただく大阪聖母女学院
。今日はなんとクリスマス・イルミネーションの点灯式がありました
。ハンドベルの演奏もあって とっても静かな心洗われるひと時でした![]()
。
HOW BEAUTIFUL
。素敵な感動いっぱいの一日でした
。感謝 感謝
。































































