今日も 朝から元気にKOALA CLUB
。
金曜日は KOALAの人数が一番多い日
。アート・ホルダーも こんなにたくさん![]()
。
アートホルダーの裏は 教室のロゴが入っていて とってもYELLOW
。みんな 元気いっぱいに黄色いアートホルダーを持って登校してくれます
。
そして レッスンバッグもたくさん
。Hちゃんは 大好きな「てんちゃん」が バッグの中でお留守番![]()
。かわいいね![]()
。
メンバーたちは 元気いっぱいに レッスンSTART![]()
。
上手に いっぱい英語を言ってくれて HAPPY![]()
![]()
。
アルファベットや色も とっても上手![]()
。
レッスン後には アートホルダーに挟んだ自分の工作を見つけて大喜び![]()
。何度も見るから 自分の名前のアルファベットだって すぐに覚えられます
。
今日 頑張って覚えたことを ママにも教えてあげようね![]()
。
ランチ付きコースのお友達は LUNCH TIME~![]()
。トレイやコップ、その他必要なものは すべて英語でASK![]()
。
「BLUE CUP PLEASE~」
。Sくんったら レッスンごとに英語が上達している感じ![]()
。
「IT’S MINE~
。」Dくん 元気いっぱい
。
冷蔵庫に入れてたLUNCH BAGを取り出して「WHOSE IS THIS?」(これ誰のかな?)![]()
![]()
LUNCH BAGから サンドイッチの具材を出して いよいよサンドイッチ作り
。
みんな一緒だと楽しいね![]()
。
小さいけど ちょっとのHELPで 自分でなんだって出来ちゃう かしこいメンバーたちです![]()
。
YUMMY~![]()
。おいしそうに食べているみんな
。 Nちゃん「家ではパンを全く食べないんです。」と後からママから聞いてびっくり![]()
。お野菜を食べなかった子が 教室でランチを食べるようになってからなんでも食べるようになってくれたり・・・・・![]()
。実は このコースは好き嫌いの克服にも ちょっぴり貢献![]()
。
レッスン後は DRAWING TIME~
。楽しく英語でお絵かき~![]()
。
KOALA CLUBが終わりかけのころに TDクラスのみんなが教室に来てくれます
。今日は 最初に みんなで楽しく英語で数え歌![]()
![]()
。
楽しそうだね![]()
。
今日のメンバーは BABY連れもいたので 超・HAPPY
。工作タイムのBABY SITTINGは 私の役得![]()
。かわいい BABYと一緒で 幸せ~
。
お姉ちゃんたちも ママとがんばってたもんね![]()
。
ママとのほのぼの英語TIME
。素敵だね
。
30分のレッスン終了後には KIDS ONLYのPLAY TIME![]()
。ママたちはホールでプチ・ティータイム![]()
。お子様の様子はガラス越しにいつでも見れるので安心だね
。
3時からはYサークルのみなさんとENGLISH。今日は お土産のお菓子がたくさんあって 思わず こっそり AFTERNOON TEA
。
長年続いている とっても楽しいサークルです
。
「ホッと一息・・・」という思いを込めてかな・・![]()
・・。スタッフが こんなに素敵な花の写真を撮ってくれていました![]()
。THANK YOU
。
夕方のカリキュラムは 学童保育でSTART
。今日は 高学年のお姉ちゃんたちが多くて 最初のWRITINGも 難易度たかっ
。
がんばってたね
。
その頃 定例クラスの小学生の部もSTART![]()
。
教科書を読んだ後に 覚えた文章を書き写し
。
レッスン待ちの高学年のみんなは WRITINGエリアで自習![]()
。
AFTER SCHOOLのみんなは 楽しくSPELLING GAME
。
小学生たちも フォニックスを使ってのSPELLING GAME
。
言葉の綴りって 決まりさえ覚えれば 簡単にできるもんね![]()
。
みんな 音を考えて真剣にアルファベットを探します![]()
。
上手にできたね![]()
。
AFTERSCHOOL CLUBでは なんだか グレッグ先生が「マジック」と称して 怪しいことをしていました![]()
。生卵を触らずに立てておく方法・・・??。
塩の上においてから 塩を吹き飛ばしても 卵が倒れないらしい・・・・・。みんな楽しそうにTRYING![]()
。
そんな こんなで どうにか作り始めたオヤツ
。あとは電子レンジで仕上げれば おいしいカップケーキの出来上がり~
・・・・のはず・・・・
。
おいしく 上手にできますように・・・・・・・
。
WOW
。
ME TOO
。
「チン」待ちの間も マジックは続いていました・・・・・
。そして テーブルがドンドン汚れていきました・・・・・・
。
・・・・でも 楽しいから いいっかっ![]()
。
CUP CAKEをYUMMY
。
みんなで 乾杯~![]()
。
あれっ
。Sちゃんったら 一気に出て来ちゃったみたい・・・・
。
さてと・・・・。続いてはPROJECT TIME
。今日のテーマをグレッグ先生が説明
。
今日は 国について調べてみよう
。
今日も I-PADが大活躍![]()
。
夕方の高学年生たちが ぞくぞくHELLO~![]()
。そして 字自習エリアへ直行![]()
。素晴らしい
。
レッスンで 超・頑張ったRちゃんを誉めたくて ホールのママに音読を聞いてもらいました
。
達成感いっぱいの笑顔Rちゃんに 「得意満面」の私
。そして素直にHAPPYそうなママ
。いずれにしても みんな笑顔![]()
![]()
![]()
。いいことだね![]()
。
そして 様子を見にのぞいた AFTER SCHOOLの教室でも 笑顔いっぱい![]()
。
さて 本格的にWORK SHEETを完成しつつあるみんな![]()
。あれっ。Wちゃんったら カナダの国旗 I-PADのを写してる~
。頭いいねぇ~![]()
。
EMU ROOMでは 金曜最後のレッスンがSTART
。以前にもお話しましたが まるでジンクスのように 何年も この枠には男の子がいたことがないんです・・・・・
。不思議~
。
自習エリアが静かになって ホールのお友達とENGLISHするフィリップ先生
。なるべくネイティヴ先生と「ナマ」の英語で触れ合えるよう 講師陣も全力投球![]()
。
自然にENGLISH
。そして 肩ひじ張らずに国際交流![]()
。空気のように英語を感じれる そんな空間でありたいと思っています![]()
。































































