土曜日は朝から幼稚園クラス2クラスが元気いっぱいにSTART![]()
。TIM先生、KARENともに かわいい幼稚園KIDSと楽しくENGLISH
。
そして KOALAのみんなも元気にHELLO~
。ヌリア先生、アンシー先生と楽しく遊んだ後にTIM先生が合流してみんなで楽しくカリキュラム・スタート
。
KOALAのカリキュラムがSTARTしたころ、EMU ROOMでは 小学生クラスがSTART![]()
。みんな いつも元気いっぱいに頑張ってくれます。英語もどんどん上手になって行くね![]()
。
KOALAのHくんは アンシー先生がお気に入り![]()
。楽しくかわいくTALKING IN ENGLISH
。
土曜日はメンバーたちが一番多い日なので ネイティヴ講師も3人![]()
。 みんながENGLISHで話せる機会を作るために こまめに全員に英語で話しかけます![]()
。みんなも楽しそうだね
。
お昼近くにはKANGAROOのメンバーたちがぞくぞくチエックイン
。
ネイティヴ先生たちは みんなのエプロンを着せたり、机の除菌をしたり・・・・レッスンに備えて万全の体制![]()
。
今日は何をするのかな・・・・
。楽しみだなぁ・・・・
。わくわくしながらWAITING
。
7月4日は アメリカの独立記念日
。なので今日のKANGAROOでは 一足お先に「AMERICA DAY PARTY」をしちゃいます![]()
。
なんだか 楽しそう~
。先ずは 準備が出来たらキッチンでWASHING HANDS
。
そのころKOALA ROOMでは ランチコースのみんながTIM先生と楽しくLUNCH![]()
。
そして ホールでは手を洗い終わったメンバーが 他のみんなが揃うまで楽しくABCのお勉強
。なぜか とってもムキにABCを歌っていたYくんとYちゃん![]()
。つられて私もムキに歌い返しちゃいました![]()
。
全員揃ったところで本日のカリキュラムの説明
。お行儀よくじっと英語の説明を聞いてくれる事に「日本の子供は素晴らしい
」とスペイン出身のヌリア先生がいつも感動![]()
。
今日作るのは どんなアルファベットで始まるのかな・・・・・
。みんな上手に当ててたね![]()
。
では 今日のそれぞれのグループの先生を紹介してから LET’S START
。
必要なものを英語で言って それぞれのテーブルに揃えます
。そして英語の説明をじっと聞きながら 先生たちにアドバイスをもらいながらランチをMAKING
。
英語はもちろんですが、いろんな経験を通して何でもチャレンジできる子たちに育ってくれますように・・・![]()
。そんな願いを込めて何でも自分たちでTRYしてもらいます![]()
。
がんばれ、Hくん![]()
。
先生たちの英語を聞きながら頑張ってLUNCHの準備
。
そろそろ準備が完了
。もう食べれるね![]()
。
先生の話をしっかり聞いて LET’S EAT
。
YUMMY![]()
。
みんなと楽しくおしゃべりしながら食べるLUNCHは最高~![]()
。
先生たちもみんなとの大切な交流TIME![]()
。
楽しいね
。
LUNCHを終えたKOALAのメンバーたちは 楽しくCRAFT TIME![]()
。意外にも(・・・失礼かしら・・
・・)と~っても手先が器用なTIM先生が いっぱい楽しいことをしてくれます![]()
。
KANGAROOのみんなはLUNCHを食べ終えたので お片付けTIME
。いつもルールを守って自分たちの事を自分たちでするGOOD KIDSです![]()
。
さて 次は何かな・・・・・
。
7月4日は アメリカの独立記念日
。なので 今日はアメリカ文化をいっぱい学ぼうね![]()
。アフタヌーン・ティーには アメリカの定番マフィンを作っちゃおう~![]()
。
先ずは作り方を説明
。みんな 真剣に英語を聞いてくれています![]()
。そして 元気いっぱいに「I can do it~
。」
そしてチャレンジ![]()
![]()
。緊張するね![]()
。でも上手~![]()
。
失敗も勉強のうち。ドンマイ、ドンマイ
。
がんばれ~
。
続いて みんな自分たちのグループに戻ってBAKING TIME~
。
何でもやってみたいんだもんね
。頑張って
。Yちゃん たまご上手に割れたね![]()
。
おもしろいね
。みんな真剣![]()
。
先生たちのいう事をしっかり聞きながら ちゃんと指示通りに材料をMIXING![]()
。Kくん、スゴイ
。
みんな GOOD JOB
。日本人の器用さにネイティヴ先生たちは いつも感動しています
。
生地がだんだんできてきたね![]()
。いい感じ~
。
KOALAクラブのみんなが帰ってTIM先生も合流
。ちょうど生地を方に流す頃
。
先生たちも真剣にENJOY![]()
。楽しいね![]()
。
We did it~![]()
。一番にできたアンシー先生チームがハイタッチ![]()
。
何分オーブンで焼くのかな・・・・
。みんなで英語でCOUNTING
。
早くできるといいな・・・・・
。
作り終わったら後片付けもみんなで一緒にします![]()
。 みんないつも頑張ってくれてありがとう![]()
。
さて 続いてのカリキュラムはCRAFT TIME
。今日は アメリカ人になっちゃおう~![]()
![]()
![]()
。こんなアメリカ人いないよね・・・・(
)・・・。こどもたちにアメリカの雰囲気と国旗を覚えてもらおうと考えていたら こうなっちゃいました
。いいよね、気持ちが大切っ
。
こどもたちは 少々ア然・・・・・
。
結構イケてると思うんだけどなぁ・・・・![]()
。
フライングしての登場だったから みんな まだエプロンしたままだったね
。慌ててアメリカ人にエプロンを回収されるみんな
。もう わけ分からないよね
。
分からないままに 一生懸命エプロンをたたむ けな気なみんな![]()
。エライっ![]()
。
今日のRくんのTシャツがアメリカだったことを発見したアメリカ人のヴァディム先生![]()
。よくわからないままに「高い高い」されて なんとなく喜ぶべきだと思ってスマイルを作ってくれたRくん
。オトナだね![]()
。
さて 本題に戻って CRAFT TIME
。 先ずは「アメリカめがね」作りからSTART![]()
。
楽しそうだね
。Nちゃんは かわいいフリル・デザインを選びました![]()
。
アメリカのノリはよく分からないけど、頑張ってくれたイギリス人TIM先生![]()
。先生たちも大変だぁ~
。
こんなわけ分からない変装の先生に注意されるKIDSは もっと大変だぁ~
。
でも 楽しいから いいよねっ![]()
。
みんなも 雰囲気に飲まれて なんとなく だんだんノッて来ました
。
Rくん:「 なんか良く見えないなぁ・・・・・
。」 KAREN:「IT’S OK![]()
。IT’S OK
。」
魔法・・・・?催眠術・・・・?・・・みんな だんだんノリノリになってきたよ![]()
。
いい感じ~
。
みんな かわいすぎる~![]()
![]()
。
続いては 自由の女神とおそろいのCROWN作り~
。
Kくん 最高~
。
Rくんも もうアメリカ人だぁ~
。
みんなでSMILE~
。HAPPY INDEPENDENCE DAY~![]()
。
ステキな「アメリカ人メガネ」がいっぱい~
。
そして マフィンも素敵に焼きあがったよ
。頑張ってラッピングしようね
。YEAH~
。
アメリカ人のまま真剣ラッピング
。Rくんは 余裕のピース・サイン![]()
。
こんな先生が横に居て平気なんだから 将来は何でもできるよ![]()
。Aちゃんもかわいくピース
。
おうちの人へのアメリカDAYプレゼント、頑張って作れたね
。
素敵~
。
そして アメリカ人のまま GOOD BYE~
。
おむかえのママたち 大喜び![]()
。「カレン先生 なんか路線変更しましたよね・・・・・
」って言われました・・・・
。いや、前からこんなですよ![]()
。ママたちとニコニコ こんな会話をしていました
。
今日も楽しかった~![]()
。みんな つきあってくれて ありがとう![]()
。




































































































































































